株式会社ティムコの総合トップページ

フェンウィックFenwick AP Ground Coat
オービス・ヘリオス
パスプルーバー
バックパッカー フライロッド
フェンウィック70周年
野良ネズミ ミニハード
クランキーダーター
ナビア50FS
フライフィッシング入門
NEWS & BLOG
ニュース&ブログ
Trout Fishing
プロスタッフ フィールドインフォ

山藤匠 「サツキマスとの邂逅」

新緑が芽吹き、山々が蒼く染まる5月上旬。私の住む長良川流域ではこの時期になると、サツキマスの釣果が聞こえはじめます。私もサツキマスとの出合いを夢見て、5月初旬から川へ。ちらほらと反応はあるものの、連休中は渇水が続き、
Fly Fishing
アンダーハンド釣行記

チューブフライで朝のナマズのフライフィッシング

5月末の土曜日の朝に早起きして、ナマズを狙ってみた。昨年から始めた釣りで、今シーズンで2シーズン目になる。前日は雨だったため、雨後によく釣れることがあるナマズが高確率で釣れるのではないかと考えた。   &nbs
Trout Fishing
社員ブログ

山深い場所じゃないからと油断をすると涙を流すよ

雨模様の中、今回も初河川に挑戦。上流に向かい、ダメなら支流に逃げればよいかなと車を走らせる。幸い水量もあまり増えてはいないようで、入渓ポイントをさっさと決めて釣りを始めた。降水量は大したこと無いのだが、急に
Fly Fishing
イベント・スクールニュース

第1回【Foxfire白河高原 Fly Fishing CUP】参加者募集

フライフィッシングの大会「第1回 Foxfire白河高原 Fly Fishing CUP」を開催いたします!   【開催概要】 日程 2024年06月30日(日) 会場 エンゼルフォレスト白河高原エンゼルレイク […]
Fly Fishing
アンダーハンド釣行記

雨の日光湯川でブルックトラウト

5月末の雨の日に湯川に釣行。あらかじめ日を決めていたので雨ながら決行。     この時期のクロカワゲラのハッチを狙っての釣りで、TMC900BL#14クロカワゲラドライとTMC201R#18ニンフを準 […]
Trout Fishing
プロスタッフ フィールドインフォ

平森辰徳 「北海道道北地方釣行レポート」

5月の上旬に道北地方の本流筋・支流と2河川を20kmほど歩きました。   7時支流より釣行開始。川幅は5m程度で、当日の最高気温は17度。水温は8~12度で推移しました。雪シロがまだ残り、増水傾向ではありました […]
Foxfire News
Foxfireニュース

オンラインストア 5/31(金)~6/5(水) 発送休止のお知らせ

平素より、Foxfireオンラインストアをご愛顧いただきましてありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、弊社在庫管理業務のため、5月31日(金)午後~6月5日(水)終日まで商品の発送を休止させていただきます
Foxfire News
Foxfireニュース

【Lee × Foxfire】2024 Collaboration Item 5.29 PM12:00 発売

フィッシング仕様に生まれ変わったデニムで釣りに行こう!2024Spring Summer「Lee × Foxfire」コラボレーションアイテム 長く使い続けることでいつしか自分だけのオリジナルに生まれ変わり
Trout Fishing
プロスタッフ フィールドインフォ

水沼智宏 「状況を読む力と道具の選択」

2024年のトラウトルアーフィッシングもいよいよハイシーズンを迎え、仲間から各地の釣果が聞こえてくるようになりました。毎年思う事ではありますが、トラウトルアーをやればやるほど、季節感の微妙な違いや環境の変化に気がつ
Bass Fishing
プロスタッフ フィールドインフォ

生野銀山湖エリア 安達裕 「生野銀山湖プリスポーン攻略」

皆様、こんにちは。フィールドスタッフの安達です。三寒四温が落ち着いたとはいえ、天候や気象条件で突然タフになるのもこの季節ならでは。今回のレポートの舞台はホームレイクの生野銀山湖。山上湖なので季節の進行は
Foxfire News
Foxfireニュース

【Fly Rod & Reel発売記念】Fly Rod Case プレゼントキャンペーン開催中『先着10名様限定』

Foxfireの「Fisheye Camouflage」 シリーズに フライロッド&リールが登場。 「True to nature(自然に対して正直であること)」の ブランドステートメントともに、 Foxfireオリジナ […]
Foxfire Features
Foxfire特集記事

【True to nature Fly Rod and Reel】Foxfireの「Fisheye Camouflage」シリーズにフライロッド&リールが登場。

Bass Fishing
プロスタッフ フィールドインフォ

房総エリア 里見孝司 「5月中旬の豊英ダム」

房総リザーバーをメインフィールドに活動させて頂いている里見孝司です。豊英ダムでの釣行をレポートさせて頂きます。   朝は川筋に入って行きシケイダージャンボデッドスローのデッドスロー巻きを試しました。これがハマり
Bass Fishing
プロスタッフ 平本 直仁

GWの津久井湖

みなさんこんにちはTIEMCOプロスタッフの平本です。GW期間中の津久井湖レポートとなります。   減水が続いて来た津久井湖ですが、ここ数年例に見ない程の春の超満水となりました。夏水位で満水にはなるのですが、そ […]
Foxfire Features
Foxfire特集記事

【River Scout Series】76通り以上のコンビネーションパターンをご紹介

Trout Fishing
プロスタッフ フィールドインフォ

下山大輔「小渓流の尺上岩魚」

皆様初めまして。今シーズンよりティムコモニターとして活動させて頂いております下山と申します。私は最上川水系を中心に山形県内を釣り歩いていますが、その中でも深緑に囲まれた渓を好み、しばしば山奥に山女魚や岩魚を釣りに足を
Foxfire Features
Foxfire特集記事

【Foxfire SCORON®】「着る防虫」スコーロンのフーディ4型をご紹介

【Foxfire SCORON®】 2008年の展開以降17年目を迎えた FoxfireのSCORON®シリーズ。 防虫・UVカット・吸水速乾を高い次元で両立した 機能素材は、 あらゆるアウトドアシーンに 最適なマルチパ […]
Fly Fishing
アンダーハンド釣行記

ナマズ始まりました

昨年の夏から近藤さんに刺激されて近場でナマズのフライフィッシングをやっていたが、始めたのが真夏からで幾つかのポイントを開拓していたが、秋になって稲刈りが始まってからは用水路の水位が下がりあまり釣れなくなっていた。 &nb
Foxfire News
Foxfireニュース

【後編】青木大介 Dキャンで行こう‼ #02.エンゼルフォレスト白河高原 後編 を公開しました

「Dキャンで行こう‼」は、バスプロの青木大介がキャンプをしながら様々な釣りを楽しむ新企画です。 今回は、福島県のエンゼルフォレスト白河高原でキャンプとフライフィッシングに挑戦! 後編では
Foxfire Features
Foxfire特集記事

【KAVU × Foxfire】水と魚をルーツに持つブランド同士の、海を越えたコラボレーションが実現

Foxfire News
Foxfireニュース

【前編】青木大介 Dキャンで行こう‼ #01.エンゼルフォレスト白河高原 前編 を公開しました

「Dキャンで行こう‼」は、バスプロの青木大介がキャンプをしながら様々な釣りを楽しむ新企画です。 今回は、福島県のエンゼルフォレスト白河高原でフライフィッシングに挑戦。前編では、キャンプシ
Foxfire News
Foxfireニュース

グッドデザイン賞ベスト100受賞記念 “究極”を試せ! SC アルティメットフーディ・モニターキャンペーン

グッドデザイン賞ベスト100受賞記念 “究極”を試せSC Ultimate Hoodyモニターキャンペーン 着る防虫・スコーロンのハイエンドモデル、SCアルティメットフーディが2024年春にバージョンアップ
Foxfire News
Foxfireニュース

オンラインストアゴールデンウイーク営業日のお知らせ

ゴールデンウィークの営業日に関しましてお知らせいたします。■個人のお客様(Foxfireオンラインストアに関する営業日のご案内) ウェブからのご注文は24時間可能ですが、ご注文に関するお問合せの対応、並びに商品の発送
Foxfire News
Foxfireニュース

【期間限定 POP UP】井筒屋 小倉店本館5階 スタンドアップ

【期間限定 POP UP】井筒屋 小倉店本館5階 スタンドアップ 2024年4月24日(水)~5月7日(火)グッドデザイン賞BEST100 を受賞した、SCアルティメットフーディーを中心に、 スコーロン素材のアイテムを集 […]
  • フライフィッシング入門
  • 度付偏光サングラスの作り方
  • 釣り環境ビジョンLOVEBLUE
  • 全国釣竿公正取引協議会
  • あした、釣りいこ! 通信